Day2「曇り、一時雷」①


窓の外ではセミが激しく鳴いていた。
これだけ厳しい炎天下の中、よく連日活動できるなと思うも、一週間という儚い寿命であるだけ求愛行動に必死なのだろう。

僕も一週間後に死ぬと宣告されるとさすがに腰は上げるだろうが、異性に積極的にアピールするかと問われると首を傾げる。

何故そこまで必死になってまで、誰かと共にありたいと願うのだろうか。
僕は、相手が笑顔でいてくれるならば、離れた木から眺めているだけで十分なのだが。

「奏多ってさ、沙那と付き合いたいとは思わないの?」

僕の部屋でアイスキャンディーを食べる哀は、唐突に切り出す。
まるで「今日は良い天気だね」と世間話を始めるかのトーンであるだけ、言葉を理解するのに時間がかかった。

八月中旬、お盆で実家に帰省していた。
瑛一郎は部活動、萌は受験、と皆それぞれの夏がある為、久しぶりに静かな時間を過ごせている。ただ一人の息子であるだけ母の対応は少々鬱陶しいが。
そして今、いとこである哀たち北野家が、僕の家まで訪れていた。

「…………いきなり何?」
間は空いたが、できるだけ平静を保って答える。

「だって奏多、昔から好きなんでしょ。もう高校生なんだからさ」

哀は真顔のまま説明する。感情は表れていないものの、内心楽しんでいるとは伝わる。
彼女は昔から、恋愛している人を観察するのが趣味だった。

「別に僕は、そんなこと思っていない」

僕は小さく息を吐きながら炭酸飲料の蓋を捻る。プシュッと気の抜ける音が鳴った。

「確かに沙那のことは好きだけど、でも全然、そんなこと思ってないから」

僕は蝉じゃないんだよ、と言うと、哀は首を傾げる。

「まぁ、奏多がそれでいいならいいけど」
哀はアイスキャンディーにかじりつきながら小さく笑う。

「高校生活はたった三年間しかないんだから、有意義に」

僕は目を閉じ、静かに哀の言葉を反芻した。

 

Day2「曇り、一時雷」

 

お盆休みも明け、寮生活に戻っていた。
今年受験生である萌は、講座や大学訪問などで夏休み前からほぼ顔が見られていない。瑛一郎も大会の時期であるだけ毎日部活に明け暮れていた。
宿題は七月中に終わらせていたので、直樹のように焦ることもない。
皆が忙しいことから、授業の始まる一週間前は珍しく平穏な日々を送っていた。

寮費を支払っているだけ、実家とは違いエアコン代を気にすることもない。環境に悪いと感じつつも、じっとり心地の悪い湿気を肌に纏うくらいならば利用するしかなかった。

クーラーの効いた室内で、一日中ゲームをしていようが親に注意されることもない。
とはいうものの、さすがに三日目となると少し飽きた。

「高校生活は今だけ、か……」

僕は哀との会話を思い出していた。
哀は、最初は僕と同じく傍観者的立ち位置だと思っていたが、以前朝の運動をしている彼女の顔を見た時にハッキリと「違う」ということがわかった。
本当は自身も物語の登場人物になることを望んでいた。
そのことは、彼女自身、気づいていなかった。

自分の顔は、自分では見えないものだ。
僕は皆と一緒にいる時、どんな顔をしているのだろうか。

だらだらと室内でスマホを弄ることは大人になってからでもできる。いや、「仕事があるからできないのでは」という現実的な話ではなく、「高校生であるからできること」ではないという意味だ。

瑛一郎のように、部活動に取り組む方が有意義な高校生活を送っているのは頭ではわかるが、何かをするにしては好奇心が沸かない。

だが、せめて部屋は出よう、と僕は身体を起こした。

廊下窓の外から晩夏を知らせるひぐらしの声が届く。木の葉の囀りが響き、土の香りを孕む湿気の交じる風が吹く。
まだまだ残暑は続くものの、気候はすっかり秋だと告げていた。

高校生棟内は、テレビの備わる広いラウンジをはじめ、自販機の並ぶロビーや売店、庭など共同スペースが複数ある。棟内を歩けば話し相手は見つかるものだ。
これは直樹がよく利用する手法だった。彼は常に外に出歩き、女の子を口説いては暇を潰している。
もはや彼は、「寿命の長い蝉」とも呼べるかもしれない。

探索するだけでも暇は潰せるものだった。
ラウンジのガラス張りの外で行われている部活動を傍観するのも良い。ロビーから食堂内の様子を眺めるのも良い。
何かに取り組む人を観察すれば、自分も同じことを取り組んだかのような錯覚に陥り、勝手に達成感が得られるものだ。

何気なく周囲を見回していたが、そこである人物が目に入り、ふと足が止まる。

「沙那?」

僕の目先は、廊下奥で歩く沙那を捉えていた。沙那はこちらに気付かず歩き続け、壁で姿が見えなくなる。

違和感を感じた点は、いくつかあった。

まず、彼女が歩いている廊下は、男子寮だ。
高校生棟内で男女別れている為、建物別に別れているわけではない。哀が僕の部屋に来るように、男女間で部屋の移動に規則がないだけ特に問題もない。
だが、あまり男性と積極的に関わることのない沙那であるだけ引っかかった。

また、彼女の着用している衣服も気になった。
普段は寝巻き用のTシャツまでもバッチリとアイロンが当てられ、シンプルトーンでありながら清潔感が感じられる。
だが今の彼女は、Tシャツには皺がより、髪も起きたてのように小さく跳ねている。
おぼつかない足取りからも、まるで先ほどまで軽く昼寝をしていたかのように感じる。

何より気になったのは、彼女の物憂げな顔だった。
表情筋には力が入っておらず、視線が下を向いている。
起きたところだから、一人で気が抜けているから、と言われればそうなのかもしれないが、妙に引っかかった。全く根拠もないが、これは幼馴染み故の勘ともいえる。

何故か心に靄がかかった。暗くて分厚い雲が広がり、雨が振りそうで振らない天候だ。
この感情の正体がわからないだけに居心地の悪さを感じた。気分が優れない。

何より沙那の後を追う勇気すら出なかった。

「やっぱ、部屋でゲームしていた方がいいや……」

慣れないことをするものじゃない。僕は羽化できない蝉なんだろう。
成虫になる為に何年も土の中で耐えたまま音を出すこともなく息絶えてしまうんだ。

僕は踵を返すと、部屋まで戻った。

 

***

 

「明日から授業か~」
瑛一郎は自身のクセ毛を弄りながら呟く。

「宿題も倒したから、もう余裕」
直樹もスマホを弄りながら答える。

相変わらず、僕の部屋で自室のようにくつろぐ彼らだが、沙那は最近、集まらなくなっていた。萌が受験で顔を見せなくなっただけに、女子が一人になるので気持ちはわかる。
だが、以前見た彼女の姿が引っかかっていただけ気になった。

「萌さん受験で忙しいんだよな~どこ行くんだろう」
瑛一郎は間延びした声で言う。

「おまえは本当、一途だよなぁ」

「おまえと比べられたら困るわ」
瑛一郎は心外だと直樹を指差す。直樹は聞こえない振りして顔を逸らす。

瑛一郎は、昔から萌のことを一途に想っている。それはもう、誰から見ても歴然で、萌に対してだけ露骨に言動が変わる。
だが萌は、瑛一郎のことは弟のようにしか思っていないらしい。情報元が実の弟であるだけ信憑性はある。幼馴染なだけ同情はするものだ。

だからこそ瑛一郎は、試合に勝った後やテストで満点を取った時など、自身が成長したと感じるたびに萌に告白しているようだった。
何度もアタックしなければいけない事実から悲しい結果で終わるとわかるものの、それでも彼は今でも一途に萌のこと思っている。

「とは言ってもさ。直樹だって好きな人いるじゃん」

僕はそう言うと、直樹は露骨に顔を強張らせる。
瑛一郎は、軽く面食らった顔をする。

「こいつが? どういう意味?」

「え、むしろ、今まで知らなかったことに驚きなんだけど」僕は目を丸くする。

直樹は女癖が悪いものの、僕のクラスメイトである美子のことを想っていた。昨年、彼女と出会った時からひと目惚れしたらしい。
マイペースな美子のフワフワした空気に、会話が得意な直樹も調子が狂わされるらしく、中々進展できないとか。彼が普段、相手している女の子の系統と美子はずれているだけやりずらいのだろうとはわかる。
とは言うものの、これだけ進展していない彼の姿を見るのは中々新鮮でもあった。

「俺、初耳だぜ? 誰だよ」
そう言って瑛一郎は直樹に迫る。

直樹は静かに僕を睨む。ほぼ周知の事実であると思っていただけ罪悪感はあった。

「や、やっぱりさ、好きな人とは付き合いたいとか思うの?」

以前、哀と話したことを思い出したので、話題を逸らす為にも問いかける。
すると二人は、険しい剣幕で僕を睨む。

「当然だろ。じゃなきゃ、告白なんてしねーよ」
何言ってるんだ、と言いたげな視線で瑛一郎は言う。

「彼女になったら俺のものって安心できるだろ。変な男が寄ってきたところで、胸張って蹴落とすことできるし。それに彼女だから、できることもある」

「俺の前でよく言うわ」

直樹は軽く手を振るが、瑛一郎は至極真面目な顔をする。

「もう今更だろ。俺と萌さんが結婚したら、おまえが親戚になるんだから」

「それはちょっと嫌やな」

「嫌ってなんだ!」
瑛一郎はムキーッと直樹の肩を揺さぶる。

「俺はおまえと違って紳士なんだ。俺の初めては萌さんに捧げるって決めている!」

「迷惑すぎない?」僕は失笑する。

直樹も、「それはそれ、これはこれ」と言う。

「本命と遊びは別って言うやろ。遊びの奴が上に上がることはないんやから問題ない」

「結婚したら法的に問題になる」僕は言う。

「万年発情期」瑛一郎も顔を歪めて言う。

「むしろ健全で良いことだろ。逆に我慢できるおまえらの方がすげぇわ」

「男って汚いよねぇ」僕は投げやりに呟く。

普段は萌や沙那がいるだけ彼らもわきまえているものの、男同士だとやはり下衆だ。

「奏多にはまだ早い世界だな」
どの口が言うのかわからないが、瑛一郎は頷きながらそう言った。

やはり付き合いたいと思うのが自然なのだろうか。
もちろん沙那が彼女だったら嬉しいし、幸せに感じるとは当然だ。

とはいっても、僕は彼らのような下心は正直持ち合わせていない。むしろ純度が高いだけに触れてはいけないとすら感じている。
遠くから見ているだけで満足だった。

「幼馴染」という関係であることを良いことに安心していた。
腐れ縁とは、中々切れないものだろう。

だが夏休みも明けてしばらくした時、天候は急変する。
***